2024年12月19日
・フランスからの留学生受け入れ 本校は、日仏高等学校ネットワークCOLIBRIに加盟しています。これは、両国の高校生が、互いの家庭にホームステイをしながら高校に通い、それぞれの国での学校生活を体験しながら言語、文化への理解を深める機会を提供するものです。今年は2名のフランス人高校生を秋に3週間受け入れました。様々な学年が色々な活動を共にし、留学生にとっても、本校生徒たちにとっても得難い経験をする日々となりました。
・チュニジア大使館による特別授業 必修のフランス語の授業が最後となる中学3年生のために、チュニジア大使館より「フランコフォニーがあなたの学校にやってくる」という特別授業が贈られました。生徒たちの感想には、フランス語をチュニジアの方が話されること自体が新鮮で、アフリカをはじめ世界で広く使われている言語だということを実感し、日頃の学習が有意義であることが再確認できた、という内容が多くありました。
・第19回東日本高校生フランス語スケッチコンクール 高校生の第二外国語フランス語選択者が出場できるスケッチ(寸劇)のコンクールに本校 高校1年生2名が出場し、審査員特別奨励賞を受賞しました。この日のために長い台詞を 覚え、懸命に練習して臨みました。2人のコミカルな演技と美しい発音は、会場から感嘆の 声が漏れるほどでした。