2025年2月10日
2月10日(月)放課後、総合的な探究の時間の一環として、東京慈恵会医科大学学長 松藤千弥先生に、
「人々の健康を守る職業」と題してご講演いただきました。創設者から受け継がれる理念「病気を診ずして病人を診よ」はどこからきているのかを知り、医療者に一番大切なのは「人が幸せであることが幸せ」という利他的な心であると、お教えくださいました。これは、まさに私たちが日々カトリック教育を通して育てている心であると感じました。
人々の健康を守る社会の活動は、医療の他に、保健、福祉があって、それぞれにある多くの専門職について、詳しくお話くださいました。社会の変化に伴う問題も提示され、進路選択の上でも、また将来これらの職業の受け手になる時のために、大変貴重なご講義を伺い充実した時間となりました。
講演後も、熱心に生徒の質問にお応えくださいました。